運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-12-11 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

平成九年に、これ基礎年金番号を導入をしたときに、皆様一億人、一億百五十六万人に、ほかの公的年金制度に加入しているか、それから複数番号をお持ちか、返信用はがきを付けて案内を出しているんです。そのとき回収できたのは、わずか九百十六万人の返信だけでした。社保庁がそのとき独自に名寄せを行っているんです。生年月日、名前、性別。

蓮舫

2007-06-19 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第31号

基礎年金番号を通知した際、被保険者の方には、現在加入している制度以外に公的年金に加入したことがある、又は二つ以上の年金手帳をもらったことあるのいずれかに該当する方はその旨を申し出ていただくような返信用はがきを同封いたしまして照会を行い、結果として厚生年金、国民年金合わせて九百十六万人の方は回答いただいている、こういう結果でございます。

村瀬清司

2007-06-19 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第31号

藤本祐司君 要するに、会社なりを経由をしてその個人個人の方に確認文書が渡ったということであろうかと思いますが、今度その逆に、個人から要するに返信用はがきが今度、それはもう直接に社会保険庁の方に行っているんだろうと思いますけれども、これは確実に会社側がそれぞれの個人に渡したかどうかという確認はされたんでしょうか。

藤本祐司

2007-05-31 第166回国会 衆議院 本会議 第37号

そのときに、返信用はがきをつけていたわけでございます。御記憶ございますでしょうか、十年前。その返信用はがきには、あなた様は複数番号を持っておられますか、基礎年金番号、この番号以外の年金番号を持っておられますか、あるいは、他の公的年金制度に加入されておられますか、こういう二つの質問をしたわけでございます。その二つのどちらかに該当される方は、はがきを送り返してください。  

長妻昭

2001-11-19 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

そして、候補者届け出政党名簿届け出政党が、選挙事務所選挙カー政見放送選挙公報選挙運動用はがき、ポスタービラを使用して選挙活動を行えるようになったのですよ。これは、繰り返しますけれども、小選挙区において政党政党による選挙が行われることを前提として制度化されたのですよ。

東祥三

2001-11-19 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

そしてそこで、候補者届け出政党名簿届け出政党が、選挙事務所選挙カー政見放送選挙公報選挙運動用はがき、ポスタービラを使用し選挙活動を行えるようになりましたけれども、これは、小選挙区において政党政党による選挙が行われることを前提として制度化されたわけであります。  

東祥三

2000-10-11 第150回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第4号

選挙運動用はがきにつきましては作成費印刷費を含んでおります。選挙運動用ビラにつきましては、同じく作成費印刷費を含んでおります。選挙運動用ポスターについても作成費で、印刷費を含むものでございます。  このほか、選挙事務所立て札看板の類及び選挙運動用自動車等立て札看板の類の作成費が公営として公費負担されることとされております。  

片木淳

1993-10-29 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第12号

選挙用はがきにつきましては大体同じようなことですが、選挙事務所につきましては、公認候補者ごとに別枠で一カ所である、無所属候補は単に一カ所であるというような、私はいろんな差があると思うんです。  こうした差というものがあるというのは、一体どんなものかな。政治活動ということでありますし、結社の自由というものを保障している。

林義郎

1992-12-01 第125回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

そういう中でわずかに許されているのが、この選挙運動用はがき個人ビラであります。  このはがきについては衆参両院選挙都道府県知事選挙等について、公職選挙法制定である一九五〇年以来今日まで四十二年間ですか、営々と無料が実施されてきたわけであります。供託物没収にならない場合に限りなどという足切りなどはなかったわけであります。

木島日出夫

1992-12-01 第125回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

与謝野議員 先生、一つだけ誤解されておられますのは、はがき自体候補者に対する無料配付というのは、無料配付というか、選挙用はがきをお使いいただくことは従前どおりでございます。ただし、それの印刷費につきましては公費で負担をするということでございますから、その公費を請求できる場合を厳格にしているということでございます。

与謝野馨

1991-03-26 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

四月以降は文書個人あてにチラシと返信用はがきを入れて発送をするということでした。  それから、市の年金課に行きました。市の年金課では、ことしの成人式には社会保険庁からのメッセージ文個人に渡した。三月二十日に免除基準申請書の様式などが県から届いた。それから各家庭に年金パンフを配布した、これはうちに来たわけですから持ってまいりましたけれども。

糸久八重子

1991-03-06 第120回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

それで、公正を保つためには一定の法規制はいたし方がない、こういう考え方もございまして、個々面接やら電話である、あるいは選挙用はがきの譲り受け、応援弁士幕間演説等、これが保障されていると言われるわけでありますけれども、しかし今列挙した中でも、主権者である国民が主体的に活用できる方法というのは、実態的には電話以外ないわけでありまして、かなり制限されているのではないかと思っています。

河上覃雄

1988-04-20 第112回国会 衆議院 商工委員会 第10号

いわゆる配達証明内容証明というものが難しければ、通販、訪販をやる業者が返信用はがきをつけなさい、しかもそれは控えの残るカーボン用紙、コピーのとれるもので返信用はがきをつくりなさい、内容証明配達証明は非常にややこしいので、モデルといいますか、このはがきがつけばいいということで。ただ、これではまだ危ないんです。

薮仲義彦

1987-05-21 第108回国会 参議院 逓信委員会 第3号

二月二十日のパーティー案内状及びそれに同封されております返信用はがきですね、出席かどうかを問い合わせるはがきが同封されている、よくあるケースでございますが三月十日過ぎに約五十名の方々に不着がありまして、着いてないということでした。幹事はパーティーの開催と出席者確認電話で行ったりしたわけですね。

青島幸男

1985-04-17 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

これは五十七年度から実際にはなさっているわけですけれども、いわゆるこの印刷代発売価格に上乗せをした、加えた、この加えるという方法は、年賀はがきに限ったことなのですか、それとも、将来くじつき等暑中見舞いはがきが発売されて、従来より需要が出てくる、発行枚数の増大が予想されるわけですが、そうなってくると今度は、暑中見舞い用はがきの絵の模様の印刷代は将来付加することはあり得るのですか。

山田英介

1983-11-26 第100回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第4号

しかし、選挙運動方面への参加、これは具体的には選挙応援ということになり、第三者の選挙運動ということになりますが、文書による選挙運動の分野では、候補者選挙運動用はがき選挙事務所に行ってそのお手伝いをする、自分名前を書いて推薦をするということはできます。また、候補者の行う法定新聞広告または選挙公報を利用して、これを友人同士で読み合うというようなことは屋内等ではできます。

紀平悌子

1983-11-24 第100回国会 参議院 文教委員会 第2号

また、選挙用はがき廃止問題につきましての反対論の骨子を申し上げますと、選挙の差し迫った時期に、しかも選挙はがき制限枚数を五千枚以下と定めて、いまだ一度も実施されていない時期に改革要綱のこの部分だけを抜き出して実施することは適当ではなく、現在は現行規則のまま手続を進めるべきであるということでございます。

藤江弘一

1983-11-24 第100回国会 参議院 文教委員会 第2号

政府委員藤江弘一君) この九十回総会におきまして、選挙期日臨時特例に関する案件のほか、ただいま御指摘のように選挙用はがき廃止と、それから第十三期会員選挙に当たって通算三期を超えて会員となることの自粛の申し合わせの二案が提案されたわけでございますけれども、審議の結果いずれも否決されております。

藤江弘一

1983-03-25 第98回国会 参議院 決算委員会 第5号

これは五十七年六月十九日、「暑中見舞い用はがき一局八十枚、あて名記入の上六月三十日まで副会長へ送付願います。」これは、各局長が知人の名前をその表に書き入れて、そして中部連絡会議の副会長に送付をする。副会長がまとめて東京の特定郵便局長会本部に実はこれを上げてくる。本部はその裏に元郵政官僚あいさつ文を印刷して差し出す。こういう仕組みなんです。

和田静夫